エアオーラの定期コースってお得だし、一度試してみたい!と思いつつ、万が一自分に合わなかったら解約できるのかしら…と解約方法や手順に不安を感じる人も多いのでは?エアオーラは公式サイトから定期コースで申し込むと、大変お得に購入できるのですが、問題は解約するときの手続きや注意点です。
安く買えたとしても、手続きがややこしかったり、縛りがあったり、違約金が発生して結局損をするという場合もあり、トラブルの原因となってしまいます。
トラブルを避ける前に、定期コースに申し込む前にしっかり確認をしておきましょうね。
エアオーラの定期コースは、電話とお問い合わせフォームから解約できます!
エアオーラの定期コースは、縛りやキャンセル料はなく、全額返金保証は無しとなっています。
返金返品は一切対応していないので、定期コースに申し込む際は、口コミなども見て十分に検討しましょう。
エアオーラの定期コースの解約方法と手順について、さらに解約するときの注意点について情報をまとめておりますので、この記事をよく読んで頂き、エアオーラの定期コースをお申し込みされてくださいね。

\ 定期購入が一番お得! /
■エアオーラを販売している会社情報
会社名 | 株式会社ヴィワンアークス(VIONEARX INC.) |
住所 | 東京都墨田区両国2丁目3番4-505号 |
電話番号 | 0570-022-444 |
エアオーラの定期コースを電話で解約する方法と手順
エアオーラの定期コースの解約は、こちらに電話をすれば手続きを進めることができます。
電話したいけど受付時間の都合が合わない場合、お問い合わせフォームからも申請をしておけば安心です。
電話受付の時間帯が平日のみなので、お仕事をされている方は受付時間に間に合わないこともあるので、電話をかける時間帯は注意しましょう。
電話で解約の申請をするときも、5~10分程度の通話時間で申請できるので、お昼休みの空いてる時間に解約の電話をすることもできるます。こんなことはないかと思いますが、もし電話をかけた際に「アンケートのご協力を〜...」とか、「もう少し継続されてみてはいかがでしょうか〜...」と解約を引き止めてくる場合があります。
もし電話が長引きそうになったら
・「仕事の合間時間で電話をかけているので時間がなくて...」
・「解約する気持ちは変わりありませんので...」
・「急いでるので解約の手続きだけお願いします」
と伝えれば、スムーズに手続きを進めてもらえるかと思います。



エアオーラ解約できない?!電話が全然繋がらない時の対処法
エアオーラの定期コースの解約をするため電話をかけるも、混み合っているのか全然繋がらない!という場合もあります。
特に電話が混み合い繋がらない時間帯は以下の通りです。
- お問い合わせ窓口の終業時間近く
- 祝日などの休み明け






電話が繋がらなくて解約の手続きを進められない!という場合は、以下の方法をぜひお試しください。
- 公式HP記載の【お問い合わせ窓口の混雑状況】を参考に連絡してみる
- 販売会社のお問い合わせフォーム宛に連絡をしてみる
販売会社に直接連絡をするときに気をつけて欲しいことがあります。
いきなり「解約したいです」と伝えても、相手はあなたのことが全くわかりません。
- ※名前
- ※購入時に入力した電話番号
- ※購入時に入力したメールアドレス
- ※購入した商品名と定期コース名
- ※購入した時期
- ※定期コースで購入した回数(届いた個数)
- 購入時の管理番号(購入後に送信されるメールに記載されてることが多い)
- なぜ解約したいのか解約理由を添える
※マークの部分は必須項目で、必ず伝えるようにしてください。でなければ解約手続きをスムーズに進めることができません。
エアオーラの定期コースの解約理由の伝え方
エアオーラの定期コースの解約を電話で進める際、オペレーターに「解約理由」を聞かれることがあります。
その場合は、
- 使ってみたけど肌に合わなかった
- 経済的に続けるのが難しくなった
と、一言伝えればスムーズかと思います。
エアオーラはメールで解約できる?
エアオーラはメールでの解約は受け付けていないので、電話かお問合せフォームからのみとなります。
エアオーラの定期コースの解約をお問い合わせフォームから申請する方法と手順
エアオーラの定期コースの解約手続きは、お問い合わせフォームからも申請できます。
エアオーラの定期コースの解約の申請の手順は以下の通りです。
■解約方法・手順
- お問い合わせフォームから【お問い合わせ種別】を選択
- 【お問い合わせ内容】へ必要項目を入力
- 氏名、住所、電話番号、メールアドレスを入力して完了
この手順で進めていけば、エアオーラの定期コースの解約をすることができます。
問い合わせフォームには「エアオーラの定期コースの解約を希望します。」と一言書いておけばOKです。



エアオーラの定期コースいつでも解約OK!縛りなし!キャンセル料なし!
エアオーラの定期コースは回数縛りがないので、1回だけの購入もOK!気軽にお試しできます!
定期コースを解約してもキャンセル料など発生しませんのでご安心ください。
縛りなし!
いつでも解約できる!



こういった化粧品の定期コースって、最低でも3ヶ月以上続けないといけないとか、半年以内の解約はキャンセル料がかかる場合があったりするんですよね...。
なので、回数縛りやキャンセル料がないと気軽にお試しできるからありがたいです。
縛りとか違約金とか設定しなくても、本当に良い商品であれば使い続けたいですからね。
それだけ商品に自信があるという企業の姿勢が感じられます^^
エアオーラの定期コースは全額返金保証なし!一部負担すれば返金できる?
エアオーラの定期コースには、全額返金保証制度がありません。
全額返金保証なし!
返金・返品についてどのような仕組みになっているのか、ここで確認しておきましょう。
未開封の商品で配送中による損傷や、申し込みと異なる商品が届いた場合、8日以内に連絡すれば受け付けてもらえます。






開封済みのものや、イメージと違う、合わないなど自己都合によるものは対象外となります。
定期コース2回目以降の商品は返金・返品できないので要注意
定期コース2回目以降も、基本的に不良品以外、返品・返金ができません。
基本的に返品返金できない!
エアオーラの定期コースを解約する前に確認してほしいこと



解約申請は次回発送日の8日前まで
解約申請をする場合は、次回発送予定日が8日以上空いているかどうか確認しておきましょう。
8日以内に次の商品が届く予定になっている場合、解約申請をしても、次回分の商品が届き、支払いも発生してしまいます。
解約手続きを申請する場合は、担当者の確認のタイミングによってタイムラグが出てくる可能性があるので、10日以上の余裕があると安心です。






アカウント情報を抹消しておこう
エアオーラの定期コースの解約手続きが完了すれば、商品の発送は停止され支払いもストップされます。
しかし、住所や名前など個人情報は残ったままになってしまいます。






もし今後も完全に利用する予定がないのであれば、【退会・アカウント削除】をして個人情報を消しておくことをオススメします。
定期コースの解約と同時にアカウント削除も希望する場合は、内容に「エアオーラの定期コースの解約と、アカウント削除、退会を希望します。」と、まとめて連絡すれば同時にスムーズに手続きを進めることができます。
アカウント削除してしまえば、メルマガ配信もされなくなるのでご安心ください。
エアオーラの定期コースでは発送の一時停止ができない!解約するしかない
一般的な定期コースでは、商品の発送を一時停止することができます。
使用頻度によっては、1ヶ月で使い切らずに余ることもありますよね。
それで毎月届いて在庫が増えてしまうから、一時的に発送を止めて在庫を使い切ってから再開、なんてことができます。
しかし、エアオーラの定期コースの場合は、発送の一時停止をすることができません。発送を止めたいのであれば、定期コースを解約するしか方法がありません。



解約したあとも再度定期コースは申し込みできます。
エアオーラの定期コースに申し込んで実際に使ってる人の口コミまとめ
SNSに投稿されているエアオーラの口コミを調べてみたところ、簡単で使いやすいが、ムラになる、色持ちが悪いなどの口コミが多く目立ち、満足度は低いように感じました。



医薬部外品で脱色剤フリーということで安心して使うことが出来、また手軽に染めることが出来たので良かったです。一度でしっかりと染まり使用後の髪のパサツキも気にならなかったので、無くなったら再度購入しようと思います!
細毛で癖毛です。ヘアーボーテを使用したところ泡の密着度が抜群で、髪の根元までしっかり定着します。
20~25分ぐらいで洗い流すと、根元まで白髪を残す事なく綺麗に染まり、地肌に色も着かなくて髪も私は全く傷みませんでした。
1回で染まるって本当?と半信半疑でしたが、髪の毛つけてから5分か6分くらいでいい感じに染まりました。つけるときも泡だから液だれせず、周りが汚れることもないです。白髪染めって自分でやるとめんどくさいと感じていましたが、これだと楽だし、ちゃんと染まるし、買って良かったと思います。
- 思い立ったらすぐ使え、気軽に染められる!
- 匂いが少ない。
- 頭皮にやさしく、髪へのダメージも少ない!
- 1週間もすれば、しっかり色が抜け落ちてしまう。
- 髪パサパサになるし綺麗に染まらない。



\ 定期購入が一番お得! /
■エアオーラの商品詳細情報
エアオーラは「空気で染める」永久白髪染め。空気と反応することによって染毛する「カラージェニック処方」はキューティクルを開かせないから髪を傷めることなく、高級感ある染め上がりへと導きます。脱色剤・タール系色素・紫外線吸収剤フリーです。
メーカー・製造者 | 株式会社ヴィワンアークス |
ご使用方法 | ご使用前には必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)を行い、異常がないか確認してください。シャンプーはなるべく染める前日までに済ませ、髪が乾いた状態で行ってください。 ご使用の際は、使用説明書を必ず最後までよく読んで正しくお使いください。 付属の手袋を装着し、適量を手に取ります。乾いた髪の白髪が気になる部分から塗布してください。 髪を分けながら根元に揉みこむように、髪全体にしっかりとなじませます。空気を泡立てるように揉みこむのがポイントです。 5~15分ほど放置します。 染まりにくい場合はさらに5~15分ほど放置してください。 ヘアカラーの色が出なくなるまですすぎ、シャンプーした後、リンスまたはコンディショナーで仕上げてよく乾かします。 |
製造国 | 日本 |
区分 | 医薬部外品 染毛剤 |